鍼灸院ラプソディ

鍼灸院と大型トラックのダブルワーカーが書き記します

【気の補給】岡山県総社市 鬼の差し上げ岩

こんにちは、みことらっくです。
今回は東洋医学で必須の概念「気」
補給する旅について書きたいと思います。

科学、西洋医学では捉えられていない概念。
そうであっても「病は気から」「陽気な人」
「運気が良い」など「気」という言葉は、
市民権を得ているものだと言えましょう。

私は「体の気」「運気」について、補給・向上を
目的とした旅をしています。場所や時期は
東洋医学的な理論等を利用した、独自の
方法で決定しています。

今回は「岡山県総社市 鬼の差し上げ岩」です。

今回は夜出発の早朝訪問。仕事が終わって即出発です。
ナビは赤のルートを指示しますが、私は遠回りでも
国道372号・通称デカンショ街道を使います。

トラックで腐るほど走った道のため、走り慣れてること。
信号、車が少ない。燃費が上がる。という理由からです。

1区間だけ乗って、吉備SAで車中泊。
ステルス雨漏りでお別れした旧デミオより、
愛車のビビり音に対策を - 鍼灸院ラプソディ (mikotruck.com)
現愛機DJデミオの方が寝やすいです。

深夜にもかかわらず、たくさんの大型トラック
トレーラーの音がします。まともな会社のトラックが
先着して空きがなくなるので、ブラック環境のトラックは
空きを探して彷徨うことになるんです。
私も経験しているので、心が痛みます。

早朝にSAを出発。駐車場に到着。

山道を歩いて。

鬼の差し上げ岩に到着。

人工物にはない迫力と神秘性。

石の中に入ることができます。

複雑に積みあがっています。

差し上げ岩の他にも、たくさんの岩がありました。
これは鬼の餅つき岩。

方位岩。

汐差岩。

花崗岩が風化してできたようです。
膨大な時間と自然が作り上げた芸術ですね。

狭い山道を歩いていると、たくさんの岩を見ることができます。

途中、遠くまで見渡せる場所がありました。
人工物が全く見えず、まさに山奥といった感じでした。

古い車が埋まっていました。
中を覗くと、色々なものが残っていました。
少し人の気配が残っている感じ。

地球が消滅するまでの間で、最終的には
自然と動物、虫たちだけの世界になっている、
そんな遠い未来を想像してしましました。

一通り歩き終わった後、最寄りの神社に訪問して
即帰還。お昼からは仕事でした。
心身ともにリフレッシュして、集中して
仕事に取り組むことができました。

皆さんはどのようにリフレッシュされていますか?

それでは、また。